todoメモシートのPDFデータを無料配布しています(期間限定)。
ダウンロードし印刷してご利用ください。
使用方法に合わせて3点用意いたしました。ご自身に合うものをお使いいただければ幸いです。
⇒3つのメモシートを1つにまとめた「グラスのメモ」を開発しました
更新情報
・2020年11月11日 緊急重要シート/緊急Todoに日付項目の追加
・2020年11月29日 理想現実シート/ViSionの項目を修正
【Todoリスト用】1日1枚シート

利用方法について
1日1枚ずつ運用するtodoシートです。
まずは目先の事でも良いので、一歩を踏み出したい方にピッタリです。
①1日5つまでやることを書き出します
②Todoに取り組みます
③終わらなかったTodoは次の日のシートに書き写します
④繰り返します
※A4用紙に印刷し、四等分して使用します
※次のステップとして、緊急重要シートの活用をおすすめします。
【Todoリスト用】緊急重要シート

利用方法について
2枚組で運用するtodoシートです。
①急いでやることを緊急todoシートに5つまで書きます
今週中に終わらせる急ぐべきことを、やれることから進めていきます。
5つやることが終えたら、次の緊急todoシートを使用します。
②重要todoシートに、今月〜来月以降にかけてやることを書きます
重要だけれども緊急性は低いやるべき事を書きます。
③緊急todoを進めながら、重要todoシートの項目を消化します
それには、緊急todoシートの項目を工夫する必要があります。「重要todoの達成につながるやること」を緊急todoの5つのうちの最低1つに組み込みます。
※A4用紙に印刷し、四等分して使用します
※ある程度長期の目標を達成できるようになれば、理想現実シートに挑戦をおすすめします
【Todoリスト用】理想現実シート

利用方法について
目標から逆算するためのtodoシートです。
①VISIONシートに目標を書きます
どのくらい先でも良いですが、3年後くらいをおすすめします。
その時の自分自身や周りの状況、数値で書けることも記入します。例えば年商とか収入とか。顧客数でも良いし、店舗数でも良い。
②実現するためのやることをtodoシートに5つ書き、消化していきます
進めていく上で、よりよい方法が見つかる場合もあるし、VISION自体がもっと面白いものが見えてくるかもしれません。
※A4用紙に印刷し、四等分して使用します