タカハシサトシです!
特に実績のない40代の会社員です。
今回は、1月1日なので
僕の今年の抱負についての記事になります。
日々Twitterで発信していますが、年に1回だけブログで投稿します。
本記事の内容
1 退職
2 利益1,000万円
3 グラスの小屋開発販売
4 モデル店舗開業
5 ブログ300記事投稿
6 株式会社グラス創業
ではよろしくお願いします〜!
1 退職

3月31日退職予定。
僕はフード業界で働く会社員です。
職種は経営企画かな。
その会社を辞めないと独立はできないですね。
当然だけど・・・。
ただ、職務的に重要な部分があるので、
外部パートナーとして部分的に仕事を請け負って
売上の一部にしようと考えています(できれば)。
2 利益1,000万円

初年度の利益目標です。
現状ではフリーランスなので、
利益=給与所得のイメージで書いています。
根拠はないですが、メインの事業と関連事業で
これくらいは狙いたい。
3 グラスの小屋開発販売

メインの商品は「小屋」だと決めています。
これはブログを始める前から決めていること。
この商品はリアルなビジネスを始めたい方に、
最小の経費でチャレンジできるものを考えています。
小屋を設置できる場所がポイント。
また、ビジネス以外の活用のシーンを提案していきます。
4 モデル店舗開業

上記の小屋は売れないでしょう。
活用方法が分かりづらいから。
そこで重要な事例を作ります。
また、小屋を使った
スモールビジネスは成り立つか
売上なども公開して実証を重ねていきます。
5 ブログ300記事投稿

こちらのブログは投稿を続け、
グラス代表の個人ブログであり、
グラスのオウンドメディアであり、
webマーケティングの要にしていきます。
6 株式会社グラス創業

2021年の最後に法人化を目指します。
重要なのは、今はただの僕の思いつきを
経営理念として事業にのせて意味ある事にしたい。
本物にしたい。実証したい。
▼会社名
株式会社グラス grass inc.
▼企業理念
小さな場所を提供し、沢山の人の夢を叶える
▼コンセプトメッセージ
小さな場所からはじめよう
「小さな場所」は「小屋」の事です。
今後、ビジネスだけではないけれども
何かにチャレンジする人は増えていく。
なぜなら、急速に世の中の形が変わりつつあるから。
そんな変化の時代に正解はなく、サバイバルでもあります。
個人やネットの時代が強まろうと
変わらない住んでいる地域の姿もある。
ネットワークのつながりと
リアルな地域とのつながり。
それをつなぐ小屋の可能性を追求します。